|
以前から思ってましたが室町のクラハンは個人能力に頼りすぎ^^;
一人で狩りをしてる延長線上にあるのかな・・・
PTハントのやり方は研究するべきでしょう
単騎と違ってそれぞれのクラスの特性を生かすべきでしょうね
特に傲慢、FI等では必要でしょうね
単騎で行ける場所ならある程度好きに行動してもいいけど・・・
無駄にアイテムを消費しないで、長時間安定した狩りができるのが理想でしょう
好き勝手に動けなくて窮屈さを感じるなら単騎がいいわけだしねw
昨日の傲慢での狩りについて
Wiz
スロー役は必要でしょうね
出来ればINTの高いサイさんが適任w
ヒールオールは楽ですがMP消費が激しすぎ><
出来ればグレイターでw
順番は決めてもわからなくなるでしょうw
私はタゲが合わない(密集状態)か緊急時以外はグレイターを心がけています
二人以上回復が必要な時はヒールオールも有りですね
少しのHPの回復にはMPが満タン以外には掛けないようにします
エルフのB2S使用時に掛けたくなるのは我慢しますw
叩きの攻撃は基本的に参加しません
SOMでもMPあまり吸収できないし・・・
クリ杖持ってMP回復してた方がいいような・・・
Wizはやっぱり戦闘支援にクラスに感じます(ステータスの振り分けにもよりますがw)
やっぱりWizは打たれ弱いでしょTT
ドロップが自分に来た方が狩りして楽しいとは思いますが・・・
Wiz以外
空いている傲慢なら許される狩りとして引き狩りがあると思います
最後の方はそれでしたね
引き役はみんなの所まで引いてきて欲しかったです
てか、隙間の中に入るまでは他の人も叩かないで欲しかったかな
(直接打撃で)
壁越しのヒールが出来なくなったので余計感じましたね
H-AじゃMP待ちません><
> ・引き専用の人を決める
> 基本的には、エルフですね。場合によっては、弓ナイトってのもあり?
> この辺のことってあたりまえだし、みなさん分かっていると思いますが、
> なかなか出来ていないように思えます。
決めた方がいいでしょね
> ○みんなの意識統一
> この前の傲慢で、イフと遭遇時はエルフがタゲをとってみんな特攻か、
> もしくは前衛一人がタゲを取って、
> みんな離れて援護射撃かのどちらかに統一しないとMPが持たないと思います。
> (できればMRの高いエルフがタゲを取った方がいいのかな?)
> イフがたくさん来たときはイフ1体につきエルフ1人がFA担当で
> 一箇所にかたまらないで散らばってみんな突撃〜がいいかなと思います。
全部のイフのタゲを一人でとるのはどうかなw
もちろんヒールはバンバンします^^
> また、みんなで相談してモンス殲滅優先順番など決めてはいかがでしょ?
必要でしょうね
>
>
>
>■消費アイテムの分担について
> ・前回のクラハンで、異常な数の魔石を使ってしまいましたし、
> あまりにも消費の激しいアイテムに付いてはみんなで分担使用という
> 案がありました。
> みんなで持ち寄ってもらえれば大変助かるのですが、
> じゃあ、矢やBP、わっふぉ、青P等はいいのか〜
> って内心不満に思っている方も居ると思います。
> ですので、出来ればクラン資金なんて集めたいな〜って思います。
> (ちょっと無茶かな・・・?)
> そのうち自然消滅しそうですが・・・。
> これらの消耗品をクラン資金で買って、与えられれば良いと思います。
> ただし、これらの消耗品を買うためには、相当な資金が必要です。
> これをクラハンの上がりから徴収していたら、
> 分配無くなるかもしれませんね・・・。
> こちらも皆様の意見をお願い致します。
最初はみんなでお金を出し合って一括購入かな(寄付歓迎w)
そのアイテムを持って狩りが終わって余った物は返して、次回に使う
クラハンの何割かは消耗品代としてもいいんじゃないかな
POTも矢も魔石も青Pもね^^
その他
遅れて行った私が言うのもなんですが・・・^^;
時間がルーズになりつつありますね
特に止める時間
なんとなく途中では抜けずらいですね・・・
精算もサクサクした方がいいですね
その後にゆっくり話しをしましょw
一つのクラスしか経験していない人はほとんどいないでしょう
クラス毎の特性はわかってきてると思います
肝心なのは相手の立場に立った思いやりではないでしょうか
より楽しめるクラハンになるように^^
最近、プリとナイトがいないなぁ・・・
|
|